101件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

鹿児島市議会 2022-03-07 03月07日-06号

令和 4年第1回定例会(2・3月)                議 事 日 程 第 6 号                          令和4年3月7日(月曜)午前10時 開議 第1 決議案第1号 ロシアによるウクライナ侵略に断固抗議する決議の件 第2 第110号議案ないし第147号議案──────────────────────────────────────── 本日の会議に付した事件    

霧島市議会 2020-10-01 令和 2年第3回定例会(第6日目10月 1日)

議案第65号に対する附帯決議案でございます。議案第65号令和2年度霧島一般会計補正予算(第9号)の可決に当たり,一般社団法人霧島商社日当山西郷どん物産館事業撤退に伴い,未払いとなっている納入事業者等へ補助する商工業振興総務管理事務事業837万6,000円を増額補正する件について,下記の意見を付するものとする。

南九州市議会 2020-09-01 09月01日-01号

このため,非核三原則により,我が国核兵器を使用しないことを国際社会に誓約するとともに,国連総会において,26年連続で核兵器廃絶決議案を提出し,採択されるなど,核不拡散に取り組んできています。政府としては,引き続き,核兵器拡散条約及び包括的核実験禁止条約などの枠組みにおいて,核兵器国と非核兵器国の橋渡しの役割を担っていく方針であります。 

鹿児島市議会 2020-03-18 03月18日-09号

決議案1件上程議長山口たけし君) 次は、日程第4 決議案第3号 一方的に特定会派を誹謗中傷し、敵対心を煽り、公正中立を逸脱した森山きよみ議長不信任決議の件を議題といたします。 地方自治法第117条の規定により、森山きよみ議員退席を求めます。   [森山きよみ議員 退席] △提出者説明議長山口たけし君) ここで、提出者説明を求めます。   

霧島市議会 2019-06-07 令和元年第2回定例会(第1日目 6月 7日)

手元に「議長等が出席した主な行事について」「地方自治法第180条第1項の規定に基づく市長専決処分6件」「辺野古基地建設即時中止と,普天間基地沖縄県外・国外移転について,国民的議論により・民主主義及び憲法に基づき公正に解決するべきとする意見書採択を求める陳情書2件」「米軍普天間飛行場辺野古移設を促進する決議案採択のお願い」「日本政府に対して,国連の『沖縄県民先住民族』勧告の撤回を求める意見書

鹿児島市議会 2018-12-01 12月12日-04号

その後の国連総会決議案採択し、推進機関ユネスコが指定され、さまざまな取り組みが進められ、二〇一三年のユネスコ総会においては、二〇一五年以降のESD枠組みである持続可能な開発のための教育に関するグローバル・アクション・プログラムが採択されております。 そこで、我が国が進めている持続可能な開発のための教育ESD)についてお伺いいたします。 

伊佐市議会 2018-09-21 平成30年第3回定例会(第6日目) 本文 2018年09月21日開催

◯16番(福本 千枝子議員)   登  壇  それでは、決議案第1号について、「議案第47号 平成30年度伊佐一般会計補正予算(第5号)に対する附帯決議」の趣旨説明を申し上げます。  商工費の70万円は、庁内職員で構成する「野草・薬草によるまちづくりにかかる研究会」の研修費用等説明でありました。

伊佐市議会 2018-09-21 平成30年第3回定例会(第6日目) 議事日程 2018年09月21日開催

────────────┤ │     │議案第47号                              │ │日程第 15│平成30年度伊佐一般会計補正予算(第5号)              │ │     │                  (一般会計予算審査特別委員長報告)│ ├─────┼───────────────────────────────────┤ │     │決議案

伊佐市議会 2018-08-31 平成30年第3回定例会 目次 2018年08月31日開催

……………………239   1 文教厚生委員長報告森山 良和 委員長) ……………………………………………239     ○質疑 …………………………………………………………………………………………242   1 一般会計予算審査特別委員長報告(緒方 重則 委員長) ……………………………243     ○討論 ・ ○採決 …………………………………………………………………………243   1 決議案

鹿児島市議会 2018-03-01 02月28日-05号

一方、政府核兵器禁止条約採択時には決議案反対しました。核兵器廃絶国民・市民の切なる願いであり、そのアプローチについての可否はあったにしても、政府対応にはびっくりしました。森市長におかれては、ICANのノーベル平和賞の受賞と国連での核兵器禁止条約採択に対する政府対応についてどのような見解をお持ちですか。 本年は、大河ドラマ「西郷どん」の放送もあり、本市は盛り上がりつつあります。

鹿児島市議会 2018-03-01 03月08日-09号

附帯決議案が無視された種子法廃止により、元農水大臣山田正彦氏が「これで公共の種子として農家に安く提供されてきたコシヒカリ等の多様な固定種はなくなり、モンサント等の民間の数種に絞られることに(農競強化法第八条第四項)」という意見があるが、そうなれば遺伝子組み換え種子が混入してくるということになるのか。 本市の農家はどのような影響を受けるのか、本市としてどのような対策をとるのか。 

姶良市議会 2017-11-24 11月24日-01号

                      │├──────┼─┼─────┼──────┼──────────────────────┤│12月 3日│日│     │      │                      │├──────┼─┼─────┼──────┼──────────────────────┤│12月 4日│月│ 会議 │午前10時00分│条例補正予算等質疑委員会付託及び、即決議││      │ │     │      │案

鹿児島市議会 2017-10-01 09月13日-03号

当初の全面禁輸を盛り込んだ最強の決議案からは後退したものの、決議に難色を示していた中国、ロシアも含む全会一致での採択となったことは、国際社会が一致して北朝鮮に対し強い姿勢で臨むことを示すものとなりました。 とはいえ、これまでの北朝鮮の振る舞いは、大陸間弾道ミサイル発射実験も含めて断じて許すことのできない暴挙であります。

鹿児島市議会 2017-10-01 10月02日-08号

意見書案一件及び決議案一件上程提出者説明及び委員会付託省略議長上門秀彦君) 次は、日程第四 意見書案第九号及び日程第五 決議案第一号の意見書案一件及び決議案一件を一括議題といたします。 件名の朗読を省略いたします。 お諮りいたします。 ただいまの意見書案一件及び決議案一件については、いずれも提出者説明及び委員会付託をそれぞれ省略いたしたいと思いますが、御異議ありませんか。   

鹿屋市議会 2017-06-29 06月29日-05号

)(決議案第1号) 第19  議会運営委員会の閉会中の継続調査について 第20  議員派遣について────────────────────────────────1、本日の会議に付した事件  議事日程のとおり────────────────────────────────1、出席議員 1番  繁 昌 誠 吾 議員      2番  松 野 清 春 議員 3番  西 薗 美恵子 議員      4番

伊佐市議会 2016-03-08 平成28年第1回定例会(第3日目) 本文 2016年03月08日開催

今回、伊佐まち・ひと・しごと創生総合戦略の素案もできて、私たち議会でも特別委員会を設置し、1年間研修、議論し、今季定例会決議案採択をされました。基本的目標の具体的な施策の中で、伊佐市のシンボル的スポーツ、文化……、例えば、カヌー、ラグビー、バスケットボール、車椅子バスケ、剣道、ダンスの拠点施設の整備とあります。

伊佐市議会 2016-02-26 平成28年第1回定例会 目次 2016年02月26日開催

…………………………………18   1.開  議 ………………………………………………………………………………………18   1.会議録署名議員の指名 ………………………………………………………………………18   1.会期の決定 ……………………………………………………………………………………18   1.議長諸般報告 ………………………………………………………………………………18   1.決議案